「繊細で生きずらい?」 僕が自身を【HSP】と判断する理由3選
こんにちはRoninです。 物事に対してあまり動じる事無く、どっしり腰を構えていられる人は、些細な事で動揺したりせず、ポジティブな姿勢を保つことができると言えます。 その逆に、物事に対して非常に敏感である人は、些細な事で…
こんにちはRoninです。 物事に対してあまり動じる事無く、どっしり腰を構えていられる人は、些細な事で動揺したりせず、ポジティブな姿勢を保つことができると言えます。 その逆に、物事に対して非常に敏感である人は、些細な事で…
こんにちはRoninです。 俗に言うメンヘラと呼ばれる人たち。 これまでもこのブログの中で何度もお話してきたのですが、僕がまだオーストラリアに住んでいた時同棲をしていたオーストラリア人の彼女は、メンヘラと呼ばれる人たちの…
こんにちはRoninです! 世界のグローバル化と言われ始めてから久しいですが、現在では海外旅行や留学など、一世代前と比べても非常に身近になりましたし、インターネットの発達によって、今何が地球の裏側で起きているかなど、世界…
こんにちは Ronin です。 恐怖症というと、一般的に知られているものには「高所恐怖症」や「閉所恐怖症」、または人と対面することに恐れを感じる「対人恐怖症」などのように、ある特定の物事に大きな恐怖感、不安感を覚える状態…
こんにちは Ronin です! ロンドンから台湾へ移住し、早半年が経ちました。 少し慌ただしい生活の中、中々ブログの更新ができず、前回の更新から三カ月近く経ってしまいました。 僕が台湾に半年前来た直接的な原因は、「ロンド…
こんにちは Ronin です! 恋愛をして、自分が好きな相手も、自分のことを好きだと感じると、言葉では表せない程の幸せな高揚感に包まれます。 世の中がバラ色に見え、仕事や学校の勉強なども益々やる気が出るなど、生活が活き活…
こんにちは Ronin です。 感情の浮き沈みの波が激しく、情緒不安定な言動を取りやすい性格上の特徴がある場合、境界性人格障害 (別名: 境界性パーソナリティ障害、BPD) という精神障害を持っている可能性があります。 …
こんにちは Ronin です。 これまでイギリスのロンドンにて生活してきたのですが、その生活自体は決して多くの人が憧れるようなロンドンの暮らしとはかけ離れ、むしろ苦痛と言える日々でした。 境界性人格障害を含めた、自分自身…
こんにちは Ronin です! 付き合い始めで恋愛初期のドキドキ感を味わっていたり、恋愛が上手くいっている時というのは、「この人とは別れることは無い」と思い、その関係がいつまでも続くものだと感じます。 また、結婚を決意す…
こんにちは Ronin です。 現在僕はロンドンにて東欧出身の妻と暮らしていますが、妻はロンドンに来てから双極性障害 (別名: 躁うつ病) という精神障害を発症しました。 以前の記事では、どのように妻の双極性障害が形成さ…